スポンサーリンク
練習方法B級・A級

土手フットドリル

【以前このような記事を書きました↓】 今回は、土手撞きの上級者向け練習方法のご紹介です。 まずはこのようにセットして下さい。 的球はフットスポット、手球は任意のポイントの横で土手にタッチです。 この配置からスタートで、入れることが出来たら手...
テクニックC級

どっちに撞けば入る?

【以前こんな記事を書きました↓】 今回は、手球と的球が完全に「タッチ」している時の撞き方の紹介です。 以前の記事の様に手球と的球の距離がかなり近い時は、二度撞きしないように色々と気を付けて撞く必要があったのですが、「完全タッチ」の時は「撞き...
テクニックC級

二度撞きしない撞き方

「今のショットは二度撞きですね。」 「え?そうなんですか???」 有田ビリヤードスクールでのレッスン中、初心者の生徒様とたまにこんなやりとりが行われます。 確かにはじめのうちは、二度撞きの感触はかなり分かりにくいですよね。 実際にこちらが再...
スポンサーリンク
テクニックC級

レストの使い方

ビリヤードを始めたての方向けの記事です。 この様な配置で、体と腕を思い切り伸ばしても届かなくて困った経験はないでしょうか? このような時に使うのが、
テクニックC級

利き目はどっち?

皆様は、利き手や利き足の様に「利き目」というものがあるのをご存知でしょうか? 物や景色を見る時に「無意識で良く使う方の目」のことです(「良く見える方の目」ではないです)。 ビリヤードでは、厚みを見る時にはこの「利き目」を使うと言われていて重...
テクニックC級

土手撞きのコツ

土手撞き難しいなぁ…。 キュー先の意識が大事ですよ! ビリヤードには様々な「難球」が存在します。 その中でも特に有名なのが「土手撞き」ではないでしょうか? 土手撞きとは?ご存知無い方の為に一応説明を。 この様に、クッションに完全に手球がタッ...
テクニックC級

ダーツストローク

今回は少し変わった種類のジャンプを紹介します。 配置はこちら。 手球と邪魔球の距離が非常に近く(約球1個分)、飛び越えるのが難しそう、そんな状態の時に役に立つショットです。 どうやるかというと、 タイトルにもなっていますが、 「ダーツストロ...
テクニックC級

どこまで引っかけられる?

クッションタッチの的球を入れやすくするテクニックで、「引っかけ」というものがあります。 この様な配置の的球を「普通に」入れるのはものすごく難しいですが、この「引っかけ」を使うとある程度入れやすくなります。 中上級者のほとんどの方はご存知だと...
テクニックB級・A級

8番から9番、ポジション出来ますか?

この配置の8番から9番、ポジション出来ますか? ほんの少しだけフリ(角度)があります。 芯撞き気味にはじこうとするとショートしそう… 左下ツークッションを狙おうとするとスクラッチしそう… かといって9番を遠いコーナーにとるのは不安… そん難...
ビリヤードコラム

立ち止まる?横切る?

「ショットしようと構えている人の前は横切らないようにする。」 業界内では有名なこのマナー(普段あまりビリヤードされない方にとっては「え、そうなの?」て感じかと思いますが…)。 このマナー、色々な意見というか考え方があると思います。 ビリヤー...
スポンサーリンク