短短4個ドリル

スポンサーリンク

C級〜B級成り立てくらいの方にオススメの練習方法の紹介です。

配置はこちら。

手球はフリーボールから、これら4個を順番関係なく取り切ります。

次の球へのポジションで手球を大きく動かす場合には薄めにとる、という「フリ」の基本的な考え方を学べるドリルです。

どんな取り切り方でも1回は大きく手球を動かさなくてはならないので、その時のフリのつけ方がポイントとなります。

難し過ぎると感じる方は、的球を少しポケットに近づけてやってみて下さい。

逆に余裕がある方は、4個取り切れたら手球現状でまた4個セットし直して、ミスするまで延々繰り返してみて下さい。