手球:長クッション-5P 短クッション-3.5P
的球:長クッション-3P 短クッション-3P
中距離のいわゆる「への字」です。苦手な方も多いのではないでしょうか?
繰り返し練習すると、自分が厚め薄めどちらに外しやすいのか傾向が見えてくるので、そこから修正していきましょう。
応用編です。
2個目的球:長クッション-2P 短クッション-2P
9ボールや10ボールへのポジションでよく出てくる形です。
次です。
2個目的球:長クッション-奥短球1個浮き 短クッション-3P
逆ヒネリで、走らせる距離も長いので、やや難しいショットです。
【「有田ビリヤードスクール校長」有田秀彰プロ監修↓】
https://amzn.to/311XwWF