ビリヤード検定S3級-課題2

スポンサーリンク

手球:長クッション-5P 短クッション-左長タッチ

的球:長クッション-2P 短クッション-2P

やや遠めの土手撞きです。

結構厚めなので狙いやすいと思いますが、ショットスピードが遅過ぎるとヨレたりするので注意が必要です。

応用編です。

2個目的球:長クッション-奥短タッチ 短クッション-1P

トビとカーブの合わせ方が難しいので、ヒネリの量とキューの角度を最低限に抑えて撞くようにします。

次です。

2個目的球:長クッション-奥短タッチ 短クッション-2.5P

こちらも上記と同様の注意が必要です。

【「有田ビリヤードスクール校長」有田秀彰プロ監修↓】

Bitly