初心者卒業までの15steps

スポンサーリンク
初心者卒業までの15steps

Step1、ビリヤードをはじめよう!

初めまして! JPBA公認プロビリヤードプレーヤーの香川貴俊です。 キューという棒を使って、手球という白い球を撞き、それを的球というカラフルな番号付きの球に当てて、テーブルに空いた6つのポケットに落としていく。 これがビリヤードです。 今こ...
初心者卒業までの15steps

Step2、ビリヤード場に行ってみよう!

それでは実際にビリヤード場に足を運んでみましょう。 ただそうは言っても、そもそもどこに行けばビリヤードが出来るのかも最初はわからないかと思います。 実は、いわゆる「ビリヤード場」以外にもビリヤードが出来る場所は結構あります。 ラウンドワンの...
初心者卒業までの15steps

Step3、ビリヤードの道具を学ぼう!

プレーを始める前に少し道具の勉強をしておきましょう。 まずはこちらから。 ビリヤード台(ビリヤードテーブル)です。 実は色々なサイズのものがあるのですが、日本で一般的に多く使われているのがこちらの9フィート台と呼ばれるもので、縦が約290㎝...
スポンサーリンク
初心者卒業までの15steps

Step4、キューを持って構えてみよう!

それでは実際に構えてみましょう。 まずは全体図を(右利きです)。 こんな感じです。 細かく見ていきます。 まず左手の形ですが、組み方が大きく3種類あります。 まず1つ目。 スタンダードレスト(スタンダードブリッジ)と言います。 左手でOKサ...
初心者卒業までの15steps

Step5、球を撞いてみよう!

それでは実際に撞いてみましょう。 この様にセットします。 この時に、帯のある的球(9番以降です)を使って、この様に撞く方向に対して帯を平行にセットすると回転が分かりやすくなります。 この位置から画像右側のクッションに向かって撞いてみます。 ...
初心者卒業までの15steps

Step6、的球を入れてみよう!(真っ直ぐ偏)

それでは的球を入れる練習を始めましょう。 前回手球をポケットに入れる練習をしましたが、実際のビリヤードのゲームでは「手球を撞いて、的球に当てて、的球をポケットに入れる」が基本となります。 この様にセットしてください。 手球はフットスポットの...
初心者卒業までの15steps

Step7、的球を入れてみよう!(角度あり編)

角度のある的球を入れる練習をしましょう(ちなみにビリヤード業界では、手球と的球とポケットが作り出すこの角度のことを「フリ」と言います。覚えておきましょう。」 この際に重要となるのが、「イメージボール」という考え方です。 まずこのようにセット...
初心者卒業までの15steps

Step8、手球の動きを学ぼう!(真っ直ぐ偏)

今回は手球の動かし方の練習です。 Step1で紹介した9ボールのようなゲームでは、的球1つ入れたらOK、ではなく連続で入れていかなくてはなりません。 その為に、的球を入れた後に意図的に手球を次のポジションに運ぶ技術が必要になってきます。 今...
初心者卒業までの15steps

Step9、手球の動きを学ぼう!(角度あり編)

今回は角度のある配置での手球の動きを練習しましょう。 この様に角度のある配置で、前回練習した「押し球」「止め球」「引き球」を撞くと、手球はどのような動きをするのかを確認します。 まず今回は止め球から(的球に当たる瞬間に手球が無回転の状態の時...
初心者卒業までの15steps

Step10、2個の的球を連続で入れてみよう!

前回までのStepで、的球の入れ方、基本的な手球の動かし方、がわかったと思います。 それらを使って、今回は少し応用的な課題に取り組んでみましょう。 まずはこちらの配置です。 押し球からの2個取り切りです。 1番を左手前コーナーに入れて、手球...
スポンサーリンク