テクニックC級初心者の方にありがちな錯覚 真っ直ぐに見えません…。 「ポケットの中心」を理解することがポイントです! 錯覚していませんか? 有田ビリヤードスクール講師として、ビギナー〜C級成り立てくらいの生徒様を、今まで何人もレッスンさせていただ...テクニックC級ビリヤードコラム
ビリヤードコラムBilliards&Cafe ARITTO オープン! 私香川も講師としてビリヤードレッスンを行なっている「有田ビリヤードスクール」。 その代表である有田秀彰校長が、ビリヤード場をオープンしたので紹介させていただきます。 tel: 0854-21-9759 〒692-0026島根県安来...ビリヤードコラム
練習方法B級・A級センターショット、100本より1本? 皆様ご存知のセンターショット。 このブログを読んで下さっている方の中で、「やったことない」という方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか? それくらい有名な練習です。 自分も、自身のレベルがC級位になってからは、500本くら...練習方法B級・A級ビリヤードコラム
テクニックC級利き目はどっち? 皆様は、利き手や利き足の様に「利き目」というものがあるのをご存知でしょうか? 物や景色を見る時に「無意識で良く使う方の目」のことです(「良く見える方の目」ではないです)。 ビリヤードでは、厚みを見る時にはこの「利き目」を使うと言われてい...テクニックC級ビリヤードコラム
ビリヤードコラム立ち止まる?横切る? 「ショットしようと構えている人の前は横切らないようにする。」 業界内では有名なこのマナー(普段あまりビリヤードされない方にとっては「え、そうなの?」て感じかと思いますが…)。 このマナー、色々な意見というか考え方があると思い...ビリヤードコラム
ビリヤードコラムマイキュー購入のタイミングは? 初心者の方達から頻繁に頂くご質問。 「マイキューは、どれくらい上手くなったら持って良いんですか?」 ビリヤードを始めたばかりの方にとって、「マイキュー」て結構ハードル高いですよね。 「マイキューは、上手くなってから持つも...ビリヤードコラム
練習方法C級初心者の方にオススメのゲーム 今現在日本のビリヤード場で、最も頻繁にプレーされているゲームは何でしょうか? まず「競技として」プレーされている方々の中では、9ボールや10ボールが圧倒的に多く、次いでローテーションや14-1、8ボールなどかと思います。 そして「遊びと...練習方法C級ビリヤードコラム
練習方法C級反復練習にはこれ 同じ配置を繰り返し練習する時、どうやってセットしていますか? チョークでテーブルに軽く印をつけてそこにボールをセットする。 特に印はつけずにだいたいの場所にセットする。 などが一般的かと思いますが、オススメしたいのがこちらです。 (...練習方法C級ビリヤードコラム
ビリヤードコラム静のスポーツ、動のスポーツ 私香川、小中高はずっとサッカー部でした。 プロになれるほどの腕(足?)は無かったのですが、自分なりに毎日一生懸命やっていました。 そして現在は、ビリヤードという全く違う類のスポーツでプロとして活動しています。 そこで今回は、 ビリヤ...ビリヤードコラム
ビリヤードコラム初ビリヤードの記憶 このブログを読んで下さっているほとんどの方は、一度はビリヤードをプレーしたことがあるかと思いますが、皆さんは初めてビリヤードというものに触れた時のことを覚えていますか? 自分が初めて触れたのは、小学校低学年の時だったらしいです。 らしい...ビリヤードコラム