このブログを読んで下さっている方の中にも、初心者の方がいるかと思いますが、こういう練習してませんか?
通っているビリヤード場の常連さんがこれをやっていたから。
知り合いに勧められたから。
ネットで調べたら出てきたから。
などの理由で、この「センターショット」から始める初心者の方、結構います。
これ、
入りますか?
これも難しく感じる場合は、
これとか。
1枚目のセンターショットよりはるかに成功率が上がるはずです。
たくさん練習すれば上手くなるし、自信がつく。
確かにその通りなんですが、一番大事なのは、
「成功体験」
です。
最初から難しい練習ばかり取り組んでしまうと、どうしてもミスの数が増えますし、「自信」よりも先に「苦手意識」がついてしまいます。
さらに悪化すると、「ビリヤードつまんない…やーめた!」てなってしまうかも…
それよりは、練習の難易度を下げて「成功体験」を増やした方が「自信」もつくし、「ビリヤード楽しい!」てなると思います。
やっぱり球は入った方が楽しいですからね。
そしてこの練習で入るようになってきたら、徐々に距離を離し難易度を上げていけば良いと思います。
ということで、練習方法の紹介でした。
【「有田ビリヤードスクール校長」有田秀彰プロ監修。初心者向け課題も多数掲載されています。↓】
Amazon.co.jp